
[ad#co-1]
肌は本来、空気の乾燥などによる環境の変化にも対抗できるように、自ら肌を保護する力を備えています。
しかし近年は乾燥肌で悩む方が多くいるのが現実です。
軽い乾燥肌の方もいれば、痛みやかゆみを伴い、生活に支障が出るほど重症化している方も。
今回は、現代の乾燥肌の主な原因と。乾燥レベルに合った対策方法について解説していきます。
酷い乾燥肌で悩んでいます…。乾燥肌のせいで、どの化粧水や乳液も塗ったらヒリヒリ痛くて受け付けない状況です。ただ、塗らなければ乾燥しすぎてが顔がつっぱり、ビニール肌のようになってしまいます。乾燥肌が少しでも改善できる方法を教えて下さい。
乾燥肌の原因
現代人の肌はどうしても乾燥に傾いてしまいます。その大きな原因が、エアコンによる乾燥・食生活の乱れ・生活リズムの乱れの3つです。
現代はどこに行っても空調管理が整っており、乾燥肌に繋がってしまう最も大きな理由です。
また、コンビニやインターネットなどの普及により食生活や生活リズムが乱れ、更に乾燥肌を深刻化させているのが現状です
<乾燥肌の主な原因>
空調が整っていることによる空気乾燥
食生活の偏り
生活リズムの乱れ
こういったことが背景にあり、現代人は乾燥肌になりやすいというわけです。
肌の乾燥レベルとは?
乾燥肌といっても、軽度なものから重度なものまで幅広く存在します。
重度な乾燥肌になると、かゆみや痛みを伴うこともあり、生活に支障が出るほど深刻化する場合も。
肌タイプを4タイプに分けると次のようになります。
ふつう肌
・化粧水などが不要な健康な肌
・お風呂上がりに肌のつっぱり感があっても、時間の経過とともに解消していく
乾燥肌
・化粧水を使用しないと、肌の乾燥が気になる
・部分的にカサカサ感がある
超乾燥肌
・全体的にカサカサ感がある肌
・粉を吹く程の乾燥肌
重度の乾燥肌
・カサカサを通り越し、つっぱるような乾燥肌
・乾燥による痛みやかゆみを感じる程の乾燥肌
乾燥の度合いにより改善の手段も変わってくるので、まずは自分の乾燥肌レベルをチェックしてみると良いかと思います。
乾燥肌の対策方法
それでは、乾燥肌の改善に効果がある方法を紹介します。
水を多めに摂る
朝の洗顔は行わない
スキンケアはシンプルなもの、もしくは行わない
ベースメイクの成分に気をつけ、ノンケミカルのものを選ぶようにする
睡眠時間をたっぷりとる
果物や野菜を積極的にとる
しかし、スキンケアに関しては、急にやめてしまうと、乾燥が悪化し、別の肌トラブルの原因にもなりかねません。
おすすめは、除々にスキンケアを減らしていくことです。
また、あまりに乾燥がひどい場合、かゆみや痛みを伴う場合等は、一度、信頼できる皮膚科で見てもらうことをおススメします。
まとめ
いかがでしかた?
現代は、乾燥肌になりやすい要因が何十にもそろっています。
乾燥から肌を守るために、過度な保湿をしてしまっては、肌が持つ本来のバリア機能が衰えてしまいます。
食生活や生活習慣を見直し、肌を甘やかさないスキンケアで、健康な肌を取り戻してほしいと思っています。
[ad#co-1]