
[ad#co-1]
日々気を付けているのに出来てしまうニキビ。
食生活の乱れやストレスなど、ニキビには様々な原因が考えられます。
ニキビが出来て困ること。それはなんといってもニキビ跡ではないでしょうか?
実は最近顎のあたりに大きなニキビが出来てしまい、紫がかったニキビ跡に悩まされていました。
色素沈着を起こしやすい肌質のため、炎症を起こすとすぐに跡が残ってしまうのです。
が、以前小鼻の脇にできてしまったニキビ跡よりも、圧倒的に早いスピードで改善に向かっています。
前回と違う点。それはオバジCセラムを使っているということ。
オバジCセラムには毛穴やくすみなど、あらゆる肌トラブルに効果があると言われ今話題の商品です。
使ってみた感想、効果、また、口コミや豆知識も紹介していきたいと思いますので、今度のスキンケアの参考にしていただけると幸いです。
オバジCセラムっていったい何者?
オバジCセラムとは
オバジCセラムは、ロート製薬が出している高濃度ビタミンC配合の美容液です。
毛穴を目立たなくさせる効果や美白効果が期待できるとされ、今や雑誌の付録としてサンプルが付くほど注目されている商品です。
オバジCの種類
オバジCセラムシリーズには、濃度の違うものが3種類あります。一番低いものから5・10・20とあり、お肌の悩みレベルによって濃度を選べるようになっています。
悩みレベルと、それに合うオバジCセラムがこちらです。
悩みレベル★★★
キメ、ざらつきが気になり始めた方は
オバジC5セラム
悩みレベル★★★★
特に毛穴が気になり始めた方は
オバジC10セラム
悩みレベル★★★★★
キメ、ざらつき、毛穴、透明感のなさが気になる方は
オバジC20セラム
- ポイント
濃度が高くなるにつれて金額も高くなります。自分の悩みレベルを再確認して選んでいただくと良いかと思います。
使ってみた感想
私が使っているのはオバジC10セラムです。その効果や使用感について紹介していきます。
使用感
使用感に関しては、べたつきもなくさらっとした感触です。
顔全体ではなくシミやニキビ跡などポイント使いに使用しています。スポイトになっているので、たくさん出しすぎてしまうということがなくとても使いやすいです。
効果
記事冒頭でもお話しした通り、こちらを使用した場合としなかった場合では、ニキビ跡が薄くなる速度が全然違いました。使用した場合の方が、圧倒的に早いスピードでニキビ跡が目立たなくなっていったのです。
オバジCに配合される高濃度のビタミンCが肌の新陳代謝を促し、肌の生まれ変わりが早くなったことで効果が表れたのだと思います。
毛穴をキレイにすることが目的の商品ですが、シミやニキビ跡、色素沈着にも効果が期待できる商品です。
注意点
そんな万能美容液のオバジCセラムですが、使用している際にデメリットもありました。それは、乾燥しやすいという点。
ビタミンCが高濃度に配合された化粧品というのは、どうしても肌を乾燥に向かわせてしまいます。そのため、顔全体ではなくポイント使いとして利用していたのです。
また、使用すると肌にピリピリとした痛みが生じる場合がありますが、こちらはすぐに治まるのであれば問題ないようです。ただ、痛みが強い場合は肌のバリア機能が弱くなっていることが考えられます。
そういった場合は肌に負担をかけないために、使用を一旦中止することをおすすめします。
豆知識
オバジC10セラムは3ml入りのサンプルサイズが存在します。とても小さいため、ポイント使いをする私にはぴったりのサイズです。なので、私はラージサイズを購入し、サンプルサイズの方に詰め替えて使用しています(^^)
ですが、軽く安定しないため、棚などに置いておくとすぐに落下してしまうのが問題点でもありました。
レギュラーサイズ・ラージサイズには専用のスタンドが付属品でついていますが、サンプルサイズは非売品ですので、そういった便利なものはついていません。
そこで発見した方法は、歯ブラシスタンドを利用するという方法。
こんな感じで挿しておけば、倒れる心配もない上に、取り出しやすく見た目もキレイです。
使用している歯ブラシスタンドは無印用品で購入したものです。カラーバリエーションも豊富なので、オバジCセラムのサンプルサイズを購入する際は、こちらもセットで使ってみてください。
ニキビ跡にはオバジCセラムを!(まとめ)
ニキビ跡にはオバジCセラムがとてもおすすめです。
配合されているのはビタミンCですので安心して使えるという点でもポイントが高いです。
ですが、やはり濃度が高くなるにつれて刺激も大きくなっていきます。オバジ10セラムでも、ピリピリとした痛みを感じる場合があるため、初めて使用する方は、低い濃度のものから使用してみると良いかと思います。
なるべく早く治したいニキビ跡。
すぐにキレイになることは難しいですが、改善の速度を速めるためたい方は是非試してみて下さい(^^)
[ad#co-1]