
[ad#co-1]
男性は女性に比べ毛穴の黒ずみが目立つ方が多いように思います。
男性というのは女性よりも皮脂の分泌量が多く、毛穴に汚れがたまりやすい傾向にあります。
しかし、女性だからといって毛穴に汚れがたまりにくいというわけではありません。化粧できれいな肌に見せているというものありますが、実は、女性が普段使っているあるものに、毛穴をきれいにする秘密が隠されているんです。
今回は、男性にはまだあまり知られていない、毛穴の黒ずみをきれいにするための方法を紹介していきたいと思います。
それは危険!まだ毛穴パック使ってるの?
毛穴の黒ずみをきれいにする方法といえば、毛穴パックを想像する方が多いかと思います。
一般的な毛穴パックは、毛穴が開いた状態でパックを貼り付け乾いた頃に剥がすというものがもっともメジャーです。剥がした時には、パックにごっそり角栓が張り付いていて、それがとても快感だという人も多いのではないでしょうか?
しかしその毛穴パック、剥がした時に肌を痛めてしまうと同時に、毛穴を余計に広げて黒ずみを目立ちやすくしてしまう恐れがあるんです。
一見キレイになったかと思いますが、パック後は毛穴が開いた状態ですので、余計に皮脂や汚れがたまりやすくなってしまうのです。
角栓とりも使っちゃダメ!
また、毛穴の汚れを押し出すタイプの角栓とり等にも注意が必要です。
角栓とりを使うと、毛穴がら汚れがニュルっと出てきて、これまた快感だという人もいるでしょう。しかし、こちらも毛穴パックのように肌を痛めてしまうと同時に、毛穴の広がり、また毛穴の変形等も引き起こしてしまいます。
つまり、毛穴をキレイにしたい場合は、無理に取ろうとするのではなく、別の方法を使ってキレイにすることが大切。
洗顔のしすぎは逆効果!毛穴汚れにはクレンジングが最適!
毛穴をきれいにしたくて洗顔を念入りに行っている方もいるのではないでしょうか?
肌を健やかに保つためには洗顔も大切ですが、洗いすぎた場合は肌のバリア機能が低下し、乾燥肌等別も問題が発生しやすくなります。
そこでおすすめなのが、クレンジング剤を使用するという方法。クレンジング剤は本来化粧を落とすためのものですが、実は、毛穴の汚れを落とすのにも大変優れているものなのです。
ですので、毛穴の黒ずみをきれいにしたいなら、クレンジングで毛穴の汚れを浮かしてから、普段使っている洗顔料で洗い流す方法が最も効果的。
男性に比べ女性の毛穴がきれいな理由としては、女性が普段化粧をすることによって、毛穴の汚れもキレイに洗い流しているからなのです。
なので、男性の場合は、化粧落としとしてではなく、毛穴の汚れ落としとしてクレンジング剤を使用されることをおススメします。
ただし、クレンジング剤というのは、界面活性剤が使用されていたり、油分を余計に落としてしまうとして、どうしても肌に負担がかかってしまいます。
毎日の使用は避け、1~2日に1度というように、日を空けての使用が良いのかと思います。
まとめ
今回は、男性の毛穴の黒ずみの解決方法について紹介されていただきました。
毛穴の汚れを毛穴パックや角栓取りでとっている人は要注意です。毛穴の黒ずみは無理にとるよりも、クレンジング剤で浮かすということがとっても重要。
毛穴の汚れを一掃し、きれいな肌を目指していきたいですね!
[ad#co-1]